北豊島中学校・高等学校ではリベラルアーツ教育と英語教育に力を入れ、社会で活躍できる女性の育成を目指しています

学校法人 北豊島学園
北豊島中学校・高等学校

 

〒116-8555

東京都荒川区

東尾久6-34-24

 

TEL.03-3895-4490
FAX.03-3819-3554

 

教育の特色

 

1クラス20名前後 北豊島の少人数制教育

1クラス20名前後 北豊島の少人数制教育
 
高い学力を身につけることを前提にしながら、
「自ら考え出す力」「社会で活躍できる女性」を育成する
教育目標を掲げ、1クラス20名前後という少人数制教育を
推進している女子校です。
 
「友達や先生がすぐそばにいる」
「すべての生徒がそのクラスにとって欠かせない「大事な一人」」
 
だという意識を高めながら、一人ひとりが主役になれる、
そんな学校生活になるよう配慮しています。
生徒が安心して過ごせる環境を提供することが、
その子の可能性を大きくのばす重要なポイントであるとも考えています。
 

英語の北豊島

英語の北豊島
 
英語は週8時間、そのうち外国人教師が3時間を担当します。使える英語力の充実を目指し、中学3年間で日常英会話をマスターしながら、卒業するまでに全員が英検3級取得(高校では2級)を目標とすると共に、各学年で語学研修(1・2年は那須イングリッシュキャンプ、3年はカナダ語学研修)を実施することにより国際感覚も養います。

 
 
中1英語の授業風景
 
ESの授業風景
 
専任の外国人教師
 

きめ細かい教科指導

きめ細かい教科指導
 
5教科の配当時間は35時間中26時間と充実しており、とくに英数国の3教科では、単なる点数別クラス編成ではない「習熟度別授業」を取り入れています。得意科目はしっかり伸ばし、苦手科目はわからないまま先に進まない、個別に課題を与えたり、補習や再テストを繰り返しながら、「わかった」「できた」という喜びを体感させる工夫をしています。

結果として、「みなさんわかりますか?」ではなく、「あなたはわかりますか?」という授業が展開されています。
 
 

家庭学習実行表

家庭学習実行表
 
【きめ細かさの原点「家庭学習実行表」】

「家庭学習実行表」は、毎日の学習計画(Plan)、実践(Do)、自己評価(See)、担任による確認(Check)ができる仕組みになっています。毎日の家庭学習を記録した生徒は、朝のHRで担任に提出します。担任は、毎日終礼までに一人ひとりの学習状況を確認しながら、丁寧なコメントを記して返却します。

週に1回は、保護者とのやりとりもなされます。クラス担任の目からも各教科の学習状況が確認でき、また、保護者もその状況を把握できることから、その子に合ったアドバイスができます。

また、情報が一方通行にならないので、家庭学習実行表は「担任−生徒−保護者」を結ぶ重要なツールになっています。これは、1クラス20名前後という少人数制教育を推進している北豊島だからこそできる、きめ細かな日常の指導の一例です。
 
 
 

北豊島の情操教育

北豊島の情操教育
 
【確かな学力、豊かな感性】

「ゆとり教育」の重要性は、多くの保護者の方が感じていらっしゃると思いますが、それは授業内容を削減したり、週5日制にして生まれるものではありません。北豊島は、教師が生徒の無限に広がる可能性や、知的好奇心を満たすため、情熱と熱意を持って時間を惜しみなく使うことが「ゆとり教育」の根幹だと考えています。

情操教育にも力を入れている北豊島では、1・2年で「華道」(草月流)、3年で「茶道」(裏千家)が必修になっており、日本の伝統文化にも触れながら、道徳教育も兼ねて全員が学びます。

また、音楽の授業のうち1時間は、クラシックギターを3年間学びます。3年後には、基本的な曲は全員が弾けるまでに上達します。
以上の「華道」「茶道」「ギター」は中学で終了しますが、クラブ活動で継続して学ぶことができます。
 
 
中1・2必修「華道」
 
中3必修「茶道」
 
中1〜3必修「ギター」
 

ホンモノに触れる教育

ホンモノに触れる教育
 

【ホンモノに触れる、学んだことを発展させる教育】

感性を刺激する教育の一環として、北豊島では「ホンモノに触れる」こと、「学んだことを多角的に発展させる」ことを重視しています。

たとえば、年1回行われるスクールコンサートでは、一流のプロの生演奏に耳を傾けます。平成21年度は、映画『おくりびと』のテーマをソロで担当したチェロ奏者 古川 展生 さんの生演奏を聴くことができました。平成22年度は、「OZAN & バンブーシンフォニア」をお招きし、竹で作られた楽器の奏でる、幻想的な演奏を聴くことができました。平成23年度は、二人のクラリネット奏者(北村英治さん、村井祐児さん)による「おもしろクラリネット合戦! 〜2人の匠が贈る"ジャズ"と"クラシック"の魅力〜」と題し、プロの生演奏を聴くことができました。このスクールコンサートは、毎年PTAから「協賛」という形で助成をしていただいています。

また、毎週「華道」で学んだ植物は、授業で活けた後に自宅に持ち帰って再度活けるようにしていますが、授業中に先生から教わった植物をデジカメで撮影して、さらに観察や調べ学習をして「My植物図鑑」を作成します。この図鑑は理科の教員に提出し、評価して返却します。華道を学ぶ2年間でまとまった「My植物図鑑」は、世界でひとつだけの「オリジナル図鑑」になります。

生徒会役員選挙も少人数制の特色を生かした形で行われます。立候補者が全校生徒の前で立会演説会をした後、荒川区から借りたホンモノの記帳台と投票箱を使い、生徒一人ひとりが本番さながらの選挙を体験します。役員を選ぶこと、選挙で投票することがいかに大切なことであるかを、ホンモノに触れることで体感します。
 

 
 
平成23年度スクールコンサート
 
My植物図鑑
 
生徒会役員選挙の様子
<<北豊島中学校・高等学校>> 〒116-8555 東京都荒川区東尾久6-34-24 TEL:03-3895-4490 FAX:03-3819-3554