学校法人北豊島学園 北豊島中学校・高等学校
TEL.03-3895-4490
学校紹介
受験生のみなさんへ
中学校について
高等学校について
アクセス
学校法人 北豊島学園
北豊島中学校・高等学校
〒116-8555
東京都荒川区
東尾久6-34-24
TEL.03-3895-4490
FAX.03-3819-3554
北豊島学園
北豊島高等学校 通信制課程
北豊島医療専門学校
北豊島幼稚園
4
7
6
9
0
1
トップページ
>
近ごろの北豊島
学校内での行事、学校外での出来事など、
北豊島がかかわる日々の情報を掲載していきます
フォーム
▼選択して下さい
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2018年01月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年11月
2020年12月
【放送局】高3国英バンクオブアメリカ・メリルリンチ訪問
2019-07-23
高3国英コースは「バンクオブアメリカ・メリルリンチ」を訪問しました。
経済を通じて、世の中の動きを知ることを目的としています。
社員の方々から株や証券の仕組みの説明を受けたあと、
トレーディング体験をさせてもらいました。
その後、オフィスツアーに参加し、社員の方々からお話を伺いました。
どの生徒も大変刺激を受けたようです。
「バンクオブアメリカ・メリルリンチ」の皆さま、
ありがとうございました!
【放送局】中3カナダ語学研修①
2019-07-19
7/7~15中学3年生はカナダ語学研修に行きました。
中学校で学んだ英語の集大成としての研修です。
ブリティッシュコロンビア大学の寮に宿泊しながら、
各国から参加している生徒たちと一緒に英語の授業に参加します。
【放送局】中1体育集中講座
2019-07-19
中学1年生は体育集中講座で武道を学びました。
専門学校の道場をお借りしての授業は新鮮でした。
【放送局】租税教室
2019-07-19
中学1・2年生は租税教室を行いました。
税務署の方々に講師としていらしていただき、
税について学びを深めました。
【放送局】中2那須語学研修
2019-07-16
7/11~13、中学2年生は那須語学研修に参加しました。
1年生の研修よりも難易度の高いゲームを通して、
英語力にさらに磨きをかけていく行事です。
りんどう湖でゲームをしたり、昼食のホットドッグを英語で注文したりと、
盛りだくさんの3日間になりました。
【放送局】中1那須語学研修
2019-07-16
7/9~11、中学1年生は那須語学研修に参加しました。
ゲームを通じて英語でのコミュニケーションを学ぶ3日間です。
チーム対抗のポスター作成にはじまり、
最後は英語による歌の発表を行い、得点を競いました。
【放送局】ホンモノに触れる教育
2019-07-09
「ホンモノに触れる」教育の一環として、
高校2年生はオペラ鑑賞教室に、
高校1年生は歌舞伎教室に参加しました。
オペラや歌舞伎が演じられるようなホンモノの劇場に
足を踏み入れるのは初めてという生徒がほとんどです。
オペラや歌舞伎を日常的に鑑賞する、教養ある社会人になってください。
【放送局】留学生の修了式
2019-07-06
メキシコから迎えた留学生(国際英語コース在籍)が、
1年間の留学期間を終えようとしています。
帰国を前にした修了式が行われました。
日本語がまったくと言っていいほどわからない状態で
スタートした留学生活でしたが、
コース・学年を問わず、たくさんの仲間に支えられて
元気に楽しく過ごすことができました。
式では日本語で立派にあいさつできるまでに成長しました。
メキシコに帰っても、いつまでも私たちの仲間です。
【放送局】新着図書の紹介
2019-07-04
下足箱近くの廊下には図書室に新しく入った本の紹介コーナーがあります。
今月下旬からは夏休みということで、
図書室の長期貸し出しもそろそろ開始されるそうです。
この夏はたくさん読書ができるといいですね。
【放送局】高校生1万人署名活動
2019-07-02
高校生が中心となり進めている平和活動・「高校生1万人署名活動」に
携わっている高2の生徒がいます。
『北豊島に通っている同世代の生徒たちにも仲間になってほしい』。
その思いから、活動を知ってもらう掲示物を作成し、
全生徒が利用する下足箱の近くに掲示をしています。
この夏も舞鶴・広島・長崎での平和活動に参加するとのこと。
研修でたくさんのものを得てきてほしいと思います。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
学校紹介
|
受験生のみなさんへ
|
中学校について
|
高等学校について
|
アクセス
|
Copyright © 学校法人北豊島学園 北豊島中学校・高等学校. All Rights Reserved.
<<北豊島中学校・高等学校>> 〒116-8555 東京都荒川区東尾久6-34-24 TEL:03-3895-4490 FAX:03-3819-3554
表示:
スマートフォン
|
パソコン