北豊島中学校・高等学校ではリベラルアーツ教育と英語教育に力を入れ、社会で活躍できる女性の育成を目指しています

学校法人 北豊島学園
北豊島中学校・高等学校

 

〒116-8555

東京都荒川区

東尾久6-34-24

 

TEL.03-3895-4490
FAX.03-3819-3554

 
   
学校内での行事、学校外での出来事など、
北豊島がかかわる日々の情報を掲載していきます

 
 
フォーム
 
東京工業大学 猪原先生による特別授業
2023-12-26
12月14日(木)、東京工業大学 猪原先生との高大教育連携の調印に先駆け、
高校グローバルプログラム対象の特別授業が行われました。
 
テーマは「意思決定論」についてです。
これは、猪原先生が大学1年生に対して実際に行っている授業とのことです。
今回は、東工大でも使用している「えんたくん」を使いながら、
グループでのディスカッションを進めました。
 
生徒たちからは、
「たとえ考えが同じ人でも、そこにたどり着く理由は違っていることが分かった。」
「日常の中に数学があるということを体感した。」
「視点を変えて考えることで答えが変わることがとても興味深かった。」
といった感想があがりました。
 
「知らない世界を知る」ことを目的に、様々なテーマで行っている特別授業ですが、
今回もまた大きな刺激を得ることができた1日となりました。
 
冬休み前全校集会を行いました
2023-12-23
12月22日(金)、冬休み前の全校集会を行いました。
コロナ禍を経て、3年ぶりに全学年が一堂に集まりました。
ようやく、あらゆる面で通常の学校活動が戻ってきました。
 
部活動や検定などで成果を挙げた生徒の表彰も全生徒の前で行い、
久々に全生徒の前で壇上に上がった代表生徒は、
恥ずかしそうなそぶりを見せつつも、うれしい笑顔を浮かべていました。
校歌も久々に全員で合唱し、無事に会を終えることができました。
 
放課後には、生徒会主催のクリスマスコンサートが行われました。
この様子は後日公式インスタグラムで紹介しますので、ぜひご覧ください。
コチラ からも見ることができます)
 
これから冬休みに入りましたが、ゼミや部活でまだまだ多くの生徒が校内で活動していきます。
 
東京工業大学・猪原健弘教授と高大教育連携協定を締結しました。
2023-12-19
2023年12月14日、北豊島中学校・高等学校は、
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 教授の猪原健弘氏と
高大教育連携協定を締結しました。
 
この連携では、相互の学生及び生徒の視野を広げ、学習効果を高めるとともに、
本校生徒が、大学の求める学生像及び教育内容の理解を深め、
双方の教育の活性化を図ることを目的としています。
具体的な連携内容は、以下の通りです。
 
1.教育における情報交換及び相互交流
2.猪原教授による特別授業の実施
3.学生ミーティング及び学生の研究発表への出席
4.双方の授業見学及び施設等の見学
5.研究室の学生と本校生徒の学習研究交流
 
かねてよりリベラルアーツ教育に力を入れてきた北豊島では、
リベラルアーツ研究教育で先進を行く猪原教授と連携を取ることで、
在校生の学習環境において一層の充実を図ります。
 
「探究の日」清泉女子大学の先生による出張授業
2023-11-10
11月2日(木)、この日は「探究の日」と題して、
高校生で校外授業に出かけたり、校内で特別授業が行われました。
 
この日、グローバルプログラムの2~3年生を対象に、
高大連携校である清泉女子大学から地球市民学科の安斎徹先生をお招きし、
『デザイン思考ワークショップ』というテーマで特別講義を行いました。
 
「デザイン思考とは」といった内容から入り、
デザイン思考の手法を用いて『新たな傘を考えよう!』
という課題に取り組みました。
 
生徒からは
「大学の授業は堅苦しいものなのかと思っていたが、想像以上の面白さがあった」
「普段あまり使わないような思考法を使い、とても新鮮な授業だった」
という感想が挙げられました。
 
今後も、このように提携大学との連携を深めていきます。
 
IELTSの説明会を実施しました
2023-09-26
高校の国際英語コース(G.P.)の生徒を対象に、
IELTS公式テストセンターの方をお招きして、
説明会を行いました。
 
英語の検定試験の1つであるIELTSの需要は、
ここ数年で非常に高まっています。
北豊島の生徒も、海外大学進学を目指す生徒が
100%チャレンジしています。
 
今回は、
「そもそもIELTSとは…」といった初歩の話から、
「試験の内容」「対象となる生徒」、
海外大学へのチャレンジ、国内大学受験での優位性、
資格として世界中で利用できる点など、
細かなことまで色々とお話しいただきました。
 
今回の話は、生徒対象の他、保護者会でも行います。
こうした情報提供も校内で行うことで、生徒の意識向上につなげています。
 
清泉女子大学との高大教育連携協定を締結しました。
2023-07-25
北豊島中学校・高等学校と清泉女子大学の間で、
7月21日、高大連携に関する協定を締結しました。
 
北豊島では、以前より大学の先生による出張講義や、大学の模擬授業への参加など、交流を行ってきました。
今回の協定締結を契機として、教育活動における連携・交流をより一層強化していきます。
 
それにより、本校生徒の成長や資質向上、および、本校生徒と接する大学生のためにもなるよう、
教育内容の充実や教育活動の活性化を推進していきます。
 
都立尾久の原公園七夕企画に参加しました
2023-07-18
都立尾久の原公園は、本校のすぐ近くにある公園です。
以前から様々な場面で公園を活用させていただいている縁で、
6月下旬に公園管理の方から
「公園の七夕企画を一緒にやりませんか。」
とお話をいただきました。
 
そこで、本校では生徒会企画として
「尾久の原公園の七夕飾りを作ろう」
を行いました。
 
本校の有志が集まり、みんなで公園に飾りつけに行きました。
こうした地域とのつながりは、生徒にとってとてもいい機会となります。
これからも大切にしていきたいと考えています。
 
この様子は、尾久の原公園のブログにも掲載されています。
 
清泉女子大学の先生をお招きした特別授業
2023-05-31
国際英語コース3年生の授業で、
清泉女子大学地球市民学科の安斎徹教授をお招きしました。
 
テーマは
『マーケティングとは何か 商品開発に挑戦しよう』
 
マーケティングの基礎から始まり、
新しいチョコレート開発の企画立案まで、
グループごとにレクチャーを受けながら挑戦しました。
 
国際英語コースでは、授業内で多くのプレゼン機会がありますが、
教授に教えていただいたマーケティングミックスなどの手法を活用することで、
より深く考えた発表を行うことができました。
教授からも、発表と企画のレベルの高さに驚いたとの感想をいただきました。
 
バトン部が荒川区主催のお祭りに参加しました
2023-05-24
4月29日(土)、荒川区が主催するイベントの1つである
「川の手荒川まつり」のパレードに、バトン部が参加しました。
 
お祭りはコロナ禍の影響もあり、4年ぶりの開催となりました。
前回参加した生徒はほとんどが卒業してしまったため、
ほとんどの部員が、初めて一般の方々の前で披露する機会でした。
 
パレードが始まると、始まる前の姿が嘘かの様に、
パレードの先頭を堂々と行進していました。
お祭りを盛り上げるお手伝いができたことや、発表の機会を得られたことで、
部員たちもとても喜んでいました。
 
荒川区後援市民団体と協力して大豆を栽培します!
2023-04-28
北豊島は、本年度より、荒川区後援市民団体
「下町荒川おひさま根っこワークプロジェクト」
の活動に参画し、荒川区産の大豆栽培を行うことになりました。
 
荒川区大豆自給率100%という壮大な目標に向けて、
また、大豆栽培から収穫、みそ作りといった地域活動を共に行っていくことで、
地域ともに成長していく学校を目指した活動を活発にしていきます。
<<北豊島中学校・高等学校>> 〒116-8555 東京都荒川区東尾久6-34-24 TEL:03-3895-4490 FAX:03-3819-3554